ライブ口座一覧

外国為替市場ってどこにあるの?「眠らない市場」

■眠らない市場 銀行間市場で成り立つ為替相場は、為替銀行の対顧客相場の基準となるが、貿易業者などはこの対顧客相場をいわば与件としてさまざまな対外取引を行い、そこから生じた外国為替の需給が再び銀行間相場に反映される。銀行間市場は当事者が毎日特定の場所に集合して外国為替の売買を行う取引所がある場合(ドイツ、イタリア、フランスなど)と、電話・ファックス・電子的媒体(コンピューター回線など)で個々に行う取引を総合した抽象的な場を指す場合(ニューヨーク、ロンドン、東京など)に分かれる。取引所がある国々の銀行間市場でも、取引所取引以外の銀行間取引が活発に行われている。取引所取引で成立する為替相場は、通常為替銀行の小口の対顧客取引の基準相場となる。このように証券取引所のような具体的な取引所は存在せず、時間の経過とともに取引の中心となる市場が移り変わっていくことから眠らない市場とも呼ばれる。 次回:世界での取引規模

外国為替市場ってどこにあるの?「銀行間取引について」

■銀行間取引について 銀行間取引を大別すると、スポット取引(直物取引)、先物取引、スワップ取引に分かれる。スポット取引(直物取引)は取引の対価の受渡しが原則として取引日の翌々営業日(2営業日目)に行われるものである。先物取引は対価の受渡しが将来の特定日に行われる取引であるが、通常直物取引の受渡し日を基準にして1か月や6か月などの月単位で区切った確定日を受渡し日としている(順月確定日渡し条件)。スワップ取引は直物取引とその反対方向の先物取引、または受渡し日が異なる相互に反対方向の二つの先物取引を同時に同額、同一の相手方と行うものである。 次回:眠らない市場

外国為替市場ってどこにあるの?「為替銀行間の取引」

■為替銀行間の取引 為替銀行間の取引を銀行間取引といい、その市場を銀行間市場(インターバンク市場)という。銀行間市場における取引には外国為替ブローカー経由で行われるものと、為替銀行が相互に直接取引を行う直取引とがあるが、後者は相互に満足する出合いが限られる為、外国為替ブローカー経由取引が圧倒的に多い。銀行間取引は一地域の市場内にとどまらず広く他の地域あるいは外国の市場においても本支店または外国の取引銀行を通じて活発に行われる。銀行間市場には、政府・中央銀行も参加する。これは特定の政策目的をもって為替相場に影響を与える為に行われこの取引は市場介入と呼ばれる。 次回:銀行間取引について

外国為替市場ってどこにあるの?「外国為替市場について」

■外国為替市場について 為替銀行の顧客には商品の輸出入を行う貿易業者を中心に、運賃、保険料、利子・配当金、海外旅行費用などの経常的経済取引や、対外証券投資、対外直接投資、対外貸付け・借入れなど資本取引を行う者がある。外国貨幣の交換を行う両替商も為替銀行の顧客である。為替銀行はこうした対顧客取引によって生じた外国為替の持高や資金の過不足を調整する為、相互に外国為替の売買を行う。 次回:為替銀行間の取引

外国為替市場ってどこにあるの?「外国為替市場とは」

■外国為替市場とは 外国為替市場とは、外国為替取引が行われる場の総称。外為市場(がいためしじょう)と略称することもある。広義に解釈すれば外国為替銀行としての対顧客市場も含まれるが、一般にはより狭義に為替銀行間取引が行われる場を指す。 次回:外国為替市場について

外国為替市場ってどこにあるの?「外国為替とは」

■外国為替とは 外国為替とは、通貨を異にする国際間の貸借関係を現金で直接輸送することなく為替手形や送金小切手などの信用手段によって決済する方法をいう。略はFXであるが一般的にFXと言うと外国為替証拠金取引を示す場合がある。 次回:外国為替市場とは

外国為替市場ってどこにあるの?「東京外国為替市場とは」

■東京外国為替市場とは 東京外国為替市場(とうきょうがいこくかわせしじょう)は、東京における外国通貨の売買の場である。東京証券取引所のような特定の場所があるわけではない。外為ブローカーおよび日本の外国為替会計の代理人である日本銀行がその場で外国為替の売買を行うものである。ブローカーとしてはマネックスFX(旧トウキョウフォレックス)と上田ハーローが有名で、ニュース映像に出て来るディーリングルームは両社のどちらかである。日本銀行では東京市場での為替変動の情報を提供する為、便宜上取引市場を9時-17時と定め、1日の始値・終値・高安値を毎日公表している。 次回:外国為替とは

外国為替市場ってどこにあるの?「株式市場との違い」

■株式市場との違い 1985年の秋、プラザ合意により1米ドルが240円から急速に円高になりました。余りに為替レートの変動が激しく輸出業者の中には悲鳴を上げるところも。すると国会議員の中で『外国為替市場は輸出企業を苦しめており、けしからん。一度、視察に行こう。ところで市場はどこにある?』との声が上がったという笑うに笑えぬ話があります。株式市場のように具体的な建物の中に市場があるわけではありません。テレビのニュースで見る外国為替市場は銀行のディーリングルームや為替の売買を仲介するブローカーの取引現場であり、これらは市場の一部にすぎないのです。 次回:東京外国為替市場とは

FX取引の基本「外国為替市場ってどこにあるの?」

■外国為替市場ってどこにあるの? よく『本日の東京外国為替市場は…』という言い方をしますが、いったいどこにあるのでしょうか?実は外国為替には証券取引所のような特定の取引場所はなく、電話や電子取引によって売買がされています。おおざっぱに言えば、国内の市場参加者全体を総称して東京外国為替市場と呼ぶといえるでしょう。 次回:株式市場との違い

24時間動き続けるマーケット「イベント時の特徴」

■イベント時の特徴 月曜日の東京時間は比較的ノンビリしていることが多いようです。しかし金曜日の夜は米失業率の発表やポジション調整などの様々な要因が入り混じり相場が大きく動きやすくなります。夏場やクリスマス前、イースター前などは休暇に入る市場関係者も多いことから総じて静かな市場になることが多いですが、参加者が少ない分、何かあると相場がいつもより大きく動きやすくなってしまうことも多いので注意が必要です。 次回:外国為替市場ってどこにあるの?

スポンサーリンク